京都の伝統工芸を体験 匠の技にふれる新しいワークショップがスタート!
Atelier Japan Daimaru Kyotoでは、新しいワークショップをスタートし
第二弾として「組紐の帯締め制作体験」のワークショップを開催いたします。
ぜひこの機会にご参加くださいませ。
『組紐の帯締め制作体験』
お作りいただく帯締めの組み方は、人気のある「花みずき」と呼んでいる組み
方になります。4枚の花びらを持つハナミズキの花のような模様が、紐の表面
に連続して現れます。色の組み合わせ次第で無限のデザインが生まれる、創造
性豊かな組み方です。こうした組み目の緻密な美しさが組紐の魅力です。
■会場:大丸京都店6階〈アトリエジャパン ダイマルキョウト〉
■日時:10月25日(土)
13時00分~16時00分
■参加定員:5名様
■参加費:税込17,160円
■応募方法:以下URLより先着順にて受付
https://daimaru-kyoto.resv.jp/direct_calendar.php?direct_id=40
■ 昇苑くみひも
1948年宇治にて創業。帯締めや髪飾りなどを制作。組台という昔からの道具を使って手作業で1本1本の紐を組む伝統技術で制作しながら機械式も導入しながら様々なニーズに対応。
現在では和装は元より、神社仏閣、アクセサリーやジュエリー、インテリアや建築といった幅広いジャンルの皆様に組紐をお届けすることができるようになり、最近では医療やテクノロジーなどの最先端の分野での取組みも実施。
ご予約のさいに、以下5色の中から事前に糸色をお選びいただきます。
当日、お選びいただいたお色をご用意いたします。
【緑】
【茶】
【紫】
【ターコイズ】
【黄色】
【完成品イメージ】
※ご注意
画面を通して見た糸色と実物の糸色では若干違いがございます。
当日、道具など準備は当方でいたします。特にご準備いただくものはございません。
組まれた帯締めは、160cm(房含まず)に房付けなどして仕上げて後日アトリエジャパンにてお受取りください。
万が一組み終わらなかった場合、残りの長さを組み上げた後仕上げてお渡しいたします。
皆様のお申し込み、ぜひお待ちしております!