7F
その他/
NEW
2025.07.21

脳卒中とは?どんな保険で備える?

  • SHARE
  • Facebookでシェアする
  • XでPostする
  • LINEで送る

脳卒中とは?どんな保険で備える?

こんにちは。

ほけんの扉大丸京都店です。

 

よく耳にする病名「脳卒中」。どんな病気かご存知ですか?
「脳卒中」とは正式な病名ではなく、脳梗塞・脳出血・くも膜下出血の総称。
・脳梗塞:脳の血管が詰まって、その先の脳組織が死んでしまう
・脳出血:脳の中の血管が破れて出血
・くも膜下出血:脳の表面の血管にできた動脈瘤が破裂

ちなみに「脳血管疾患」は脳卒中を含めた「脳の血管に起こる様々な病気」の総称です。


■脳卒中の原因は?
血管が老化して柔軟性を失う「動脈硬化」は血管内面にコレステロールが溜まってできた状態。
進行すると血栓となり、血管が詰まってしまうことも……。
その動脈硬化が脳で起こると、脳卒中の原因に!
 
■動脈硬化の原因は?
加齢、高血圧、糖尿病、食生活の偏り、運動不足、飲酒喫煙、メタボリック症候群などなど……。
これらは動脈硬化のスピードを速めると言われています。
まずは生活習慣の見直しをしてみましょう!

 

■脳卒中の経済的リスク備える
この病気に備える保険をご紹介します。

 

①医療保険
病気やケガでの入院、手術の場合などに給付金を受け取れる保険です。
公的な医療保障でまかなえない自己負担額に対しての備えに。

 

②三大疾病(特定疾病)保険
生前給付保険とも呼ばれ、下記の場合に保険金を受け取れる保険です。
・「ガン」「急性心筋梗塞」「脳卒中」などで所定の状態になった場合
・死亡した場合
・高度障害状態になった場合
 ※保険金を受け取れるのはいずれかの事由1回限りです。

 

③就業不能/所得補償保険
病気やケガで働けない状態の場合、毎月、給与のように給付金が支払われます。
※「働けない状態」という基準は保険会社によって異なります。

 

■どの保険で備えるか迷ったら…
ライフプランや家族構成によって、必要な保険は変わってきます。
脳卒中やガンなど、大病に備える保険に悩んだら、7階店舗までお越しください。

 

ご予約はこちらから
■フリーダイヤル:0120-624-546

ショップ情報

ショップ名

ほけんの扉

フロア
7F
営業時間
営業時間はこちらから
カテゴリー
その他/

TREND KEY WORDS

MORE

RECOMMEND BLOG