NEW
子どもの独立で保険見直しは必要?
子どもが独立すると、今まで子どもにかかっていた生活費・教育費等が
なくなる=子どもの生活費・教育費のための死亡保険が必要なくなります。
しかし、子どもが独立するということは、ご自身もそれだけ年齢を重ねている
ということです。
年を取るごとに病気やケガのリスクは高まりますので、必要に応じて
医療保険の見直しや加入を検討してもよいでしょう。
医療保険は商品内容の移り変わりも多いので、更に良い内容にアップデート
することができるかもしれません。
また、介護状態になってしまうリスクも年齢を重ねるごとに高まります。
日本には公的な介護保険制度もあり、40歳以上の国民が加入する制度となり
ます。
その公的介護保険で不足する部分をカバーする保険として、民間の介護保険が
あります。
その他にも、病気・ケガ・介護のリスクだけでなく長生きすることも経済的なリスクと
考えることができます。
公的年金制度は頻繁に改正が行われており、自分たちが受け取るときの制度が
どのようになっているかは予測できません。
ゆとりある老後生活を送るためには、公的年金に加え自助努力で老後生活資金
を積み立てることも検討する必要があります。
そのための保険商品として個人年金保険などがあります。
当店でも様々な保険の取扱いがございます。
ライフステージが変わるこの機会に話だけでも聞いてみると良いかもしれません。
少しでも気になった方は是非7階店舗までお越しくださいませ。
ご予約はこちらから
■フリーダイヤル:0120-624-546